|
|
|
防犯用のパッシブセンサー、空間センサー、モーションセンサー、赤外線センサーの特徴
屋内でよく利用されている空間監視の防犯用センサーです。
警備会社なので天井に設置しているドーム形状のセンサーがこれです。
侵入者から発生する赤外線(体温)を感知します。
窓がたくさんあったり大きなガラス面がある店舗で、開閉センサー(マグネットセンサー)を
個々に設置するのがたいへんな大きな部屋、夜間無人になる事務所や店舗、倉庫や金庫室などでよく使用されます。
ただし、人間以外にも犬や猫などの動物も感知しますのでペットを飼っている場所に取り付けるのはおすすめできません。
ペットの居るご家庭の場合、ペットがセンサーの感知エリア内に入り込まないように設置しなければなりません。
※狭角度型を使用する、角度を調整するなどして対応可能な商品もあります。
※特に住居に設置する場合は設置場所やセンサーの角度、向きに注意が必要です。
買い取り商品のホームセキュリティシステム。
警備会社からの切替、高額なリース方式の商品からの切替をご検討の方にもおすすめです。コスト削減、経費削減に。
ご希望の方には無料で詳しい資料を郵送させていただいております。お気軽にお問い合わせください。
商品のお見積もりのご依頼も無料でうけたまわっております。
|
BBeeホームセキュリティ-月々の費用なしの低価格ホームセキュリティシステムです。
センサーの配線工事不要、月々の維持費無し。回転灯などオプション機器も多彩な低価格自主機械警備システム。
空き巣を感知すると防犯センサーが警報機本体に無線通報し、
100dBの大音量警告ブザーで賊を威嚇します。
無線式センサーを使いますので、両面テープやネジで簡単かつ短時間でご利用いただけます。
壁や柱への傷も少なく、賃貸マンション、アパート、テナント物件にも設置しやすいシステムです。
引っ越しの際の移設も簡単。
警備会社の警備員の来るセキュリティシステムとは違う、買取式の本格派防犯システム。
店舗荒らし、事務所荒らし対策にも多数ご採用いただいております。
|
|
留守中だけでなく、就寝時の泥棒、強盗の侵入を監視できます。窓やと玄関扉に付いている無線式開閉センサーを
警戒モードにしてお休みいただけます。警戒モード中に窓や玄関扉が開けられると100dbの警報ブザーが威嚇、侵入者の異常を周囲に報せます。
一戸建て住宅の設置イメージ図。
|
|
|
| |